makir

やさしい物理学 ― KBANTの論文から

BACK




はじめに

1. A.D.サハロフの思い出−B.ファインベルグ、Basic 数学 1990.6

2. やさしい物理学(1) 力学の基本概念の歴史他、Basic 数学 1990.10

3. やさしい物理学(2) 運動量と運動エネルギー他、Basic 数学 1990.12

4. やさしい物理学(3) 平均速度について他、Basic 数学 1991.2

5. やさしい物理学(4) 合力−その見つけ方他、Basic 数学 1991.4

6. やさしい物理学(5) 力学の問題における基準系他、Basic 数学 1991.6

7. やさしい物理学(6) 力学系の平衡と仮想仕事の方法他、Basic 数学 1991.8

8. やさしい物理学(7) 調和振動の数学、Basic 数学 1991.10

9. 計算をしない計算−A.B.ミグダル、Basic 数学 1991.12

10. やさしい物理学(8) 温度、熱、温度計、Basic 数学 1991.12

11. 長さの素量は存在するか?−A.D.サハロフ、Basic 数学 1992.1

12. やさしい物理学(9) 理想気体の熱容量、Basic 数学 1992.2

13. 現代の物理学と宇宙物理学において特に面白い問題は何か?−V.L.ギンズブルグ、Basic 数学 1992.2

14. やさしい物理学(10) 絶対温度他、Basic 数学 1992.3

15. やさしい物理学(11) 気体における熱的過程、Basic 数学 1992.5

16. やさしい物理学(12) 氷河、圧力鍋およびカルノーの定理他、Basic 数学 1992.7

17. やさしい物理学(13) ファン・デル・ワールスと彼の方程式他、Basic 数学 1992.9

18. やさしい物理学(14) ビリヤード球の気体、Basic 数学 1992.11

19. やさしい物理学(15) ディスプレイ上の気体、Basic 数学 1993.1

20. やさしい物理学(16) 熱容量−この単純な物理量、Basic 数学 1993.3

21. やさしい物理学(17) 波の回折他、Basic 数学 1993.5

22. やさしい物理学(18) フェルマーの原理他、Basic 数学 1993.7

23. やさしい物理学(19) 2種類の電気、Basic 数学 1993.9

24. 曲率について−N.Y.ビレンキン、Basic 数学 1993.10

25. やさしい物理学(20) 静電作用による帯電他、Basic 数学 1993.11

26. 素粒子−ヒッグス魚の捕獲とトップ・クォ−クの狩猟−S.L.グラショウ、Basic 数学 1993.12

27. やさしい物理学(21) 電場のエネルギー(2)、Basic 数学 1994.1

28. やさしい物理学(22) 電場と磁場、Basic 数学 1994.3

29. やさしい物理学(23) 静電気学におけるエネルギー保存則、Basic 数学 1994.6

30. やさしい物理学(24) 交流回路、Basic 数学 1994.8

31. やさしい物理学(25) 静電気学の基本問題を解くための定理、Basic 数学 1994.10

32. やさしい物理学(26) 変位電流他、Basic 数学 1994.11

33. やさしい物理学(27) ローレンツ力とホール効果、Basic 数学 1995.2

34. やさしい物理学(28) 摩擦電気とは一体なんだろう?、Basic 数学 1995.4

35. やさしい物理学(29) オームの法則の限界、Basic 数学 1995.6

36. やさしい物理学(30) 対称性、異方性、そしてオームの法則、Basic 数学 1995.7

37. やさしい物理学(31) 反磁性と常磁性他、Basic 数学 1995.8

38. やさしい物理学(32) アルファ線とラザフォードの実験他、Basic 数学 1996.2

39. やさしい物理学(33) 中性子と核エネルギー−歴史的なデータ、Basic 数学 1996.6

40. やさしい物理学(34) ファラデー数と荷電粒子の比電荷、Basic 数学 1996.7

41. やさしい物理学(35) 完全黒体他、Basic 数学 1996.8

42. やさしい物理学(36) 周期律表の限界を越えて他、Basic 数学 1996.10

43. やさしい物理学(37) 人間原理を考える−A.クジン、Basic 数学 1996.11

44. やさしい物理学(38) 数学とはなんだろう−I.ヤグロム、Basic 数学 1997.2

45. やさしい物理学(39) 物理学者の弁明−M.カガノフ、Basic 数学 1997.3

46. やさしい物理学(40) 自然対数、Basic 数学 1997.5

47. やさしい物理学(41) キルヒホッフの法則、Basic 数学 1997.8

48. 量子力学の最初の数年間(1)−R.パイエルス、Basic 数学 1998.1

49. 量子力学の最初の数年間(2)−R.パイエルス、Basic 数学 1998.2

50. 凸多面体の硬さ−N.P.ドルビリン、Basic 数学 1998.5

51. 液体へリウムIIの超流動について−P.カピッツァ、Basic 数学 1998.8



makir